「心配しすぎ…」
と言われても…
「あの子ちょっと…」なんて
思われたくないから
児童館には行きにくい…
うちの子、広場でも自由奔放。
同じくらいの年の子と
ちょっと違うのかも?
健診で相談したら、
「様子を見ましょう」と言われたけど
”様子見”ってどうすればいいの?!
「一緒に遊んであげてくださいね」
って・・・
どうやって遊べばいいの?
ぽけっとの親子グループ
ぽけminiタイムに参加してみませんか?
「『遊び』って一言で言ってもわかりづらい・・・」そんな疑問にお答えします。


ぽけminiタイムって?
お子様と楽しみながら体験できる、子どもの発達を促す関わり遊びをご提案します!
ぽけminiタイムでは
①生活の中でできるかかわり遊びをご提案します。
遊びは心と体の栄養素!毎回異なるテーマに沿ってかかわり遊びをご提案いたします。5回のグループに継続してきていただくことで、日常の子育てが”ちょっと楽になる”ことを目指します。お子様の感覚を刺激し、脳を育てる遊びを体験していただけます。
②どんなお子様でも来やすい環境をご用意しています。
上記のようなお悩みをお持ちの方や、お子様の発達がちょっと気になるという方でも大丈夫!ぽけっとのすべてのスタッフは保健センター、療育施設、各種相談機関で経験があります。
③「今日から使えるちょこっと講座」
日常の子育てに今日から活かせる工夫をお伝えします。各回にそれぞれのテーマを設け、専門のスタッフがお話します。講座の際は、お子様が遊べるスペースを設け、職員が対応させていただきます。
お気軽にご参加ください!
活動のスケジュール
9:30 お部屋OPEN
お部屋におもちゃを用意して開放しています。活動が始まる前に、お越し
いただくことで、場所に慣れていただくことができます。
10:00 朝のあつまり
名前呼びやスケジュールの確認をします。
10:15 親子での活動
親子で楽しめる遊びや、いろいろなプログラムをご用意しています。
10:40 今日から使えるちょこっと講座
毎回異なるテーマで専門のスタッフがお話します。
10:55 帰りのあつまり
11:00 解散